いよいよ国内発売の「FlyBook」、最新の2モデル
3.5Gデータ通信に対応した「V33i」
A5サイズで重さ1.23kgという「V33i」は、独特の回転ヒンジ機構を持つ小型軽量モバイルノート
![]() |
![]() |
A5モバイルノートの「V33i」。軽いがサイズが小さいので、密度は高い感じ | ディスプレイのギミックが特徴的。回転ヒンジで画面をくるっと回すと |
あのコンセプトPCが製品化された「VM」
「VM」の特徴は、大きく前面にせり出すディスプレイだ。米Intelとともに、「Airline Friendly」のコンセプトのもとに共同開発されたもの。今年のIDFで発表されたコンセプトPC「Montevallo」でも採用されていた仕組みで、両社は1年ほど前から開発に取り組んできたという。ディスプレイが前面に出てくることで、飛行機のエコノミークラスのような狭い座席でも、見やすい位置に画面を持ってくることが可能になる。
![]() |
![]() |
独特の可動型ディスプレイを装備する「VM」。角度や距離を自由に調節可能で、「出張の多いビジネスマンに最適」と同社 | これはIDF-Jで展示されていたMontevallo。このように、狭い場所でも見やすい場所に画面を置けることをアピールしていた |
- Dialogue Technology http://www.dialogue.com.tw/
- ダイアローグ・ジャパン http://www.flybook.co.jp/
- 「FlyBook V33i」 7月4日発売。希望小売価格 268,800円。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29661.html 「現時点では、海外のSIMカードを装着して、NTTドコモかボーダフォンのネットワークにローミングで接続することになる。」
- 可動型ディスプレイを採用したノートパソコン「VM」も発表。6月20日に発売
- 台湾Dialogue Technologyは[6月]14日、世界初-可動型ディスプレイ搭載モバイルノートPC 「FlyBook VM」と、同じく初の3.5Gデータ通信機能搭載モバイルノートPC「同V33i」を日本市場販売開始発表。V33iは、世界で初めて3.5Gの携帯電話による無線通信に対応した1スピンドルモバイルノートPC。発売は7月4日で、価格は268,800円から。VMは、世界初の可動型ディスプレイ搭載2スピンドルモバイルノートPC。6月20日発売、216,000円 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0615/dialogue.htm
Leave a Reply